産後一時期ちょっと鬱っぽくなる「産後うつ」。病気として診断されるほど重篤じゃなくてもなんだか涙が出てきたとか、急に機嫌が悪くなったとか、ありませんか? あと、妊娠出産後に生理が重くなったとか、PMSが出てきたという方もいるかもしれません。そんな産後ママにおすすめのサプリがオーガニック栽培のライ麦から抽出された植物性プラセンタサプリ「穂のしずく」です。私自身、あまりに生理が重くなったのと産後のメンタルがよくなかったので取り入れるようになってから変化を実感しています。
「穂のしずく」は、よく雑誌でも見かけるので気になる方も多いかもしれません。素朴美容を推進しているナチュラル派美容家の錦織なつみさんがおすすめしており、メイン成分のライ麦がオーガニック栽培のものだったり、すべての成分が植物由来(カプセルも)だったりするため、ナチュラル派ママでも安心して飲めるサプリメントです。ちなみに、産婦人科のクリニックで穂のしずくをすすめているところもあるそうですよ。
ちなみに、穂のしずくには母乳量UPできる効果もあるので、産後うつ+産後生理がしんどい+母乳が足りないという3つの悩みが同時にある方には、あれこれ飲むよりも穂のしずくを取り入れるのがコスパ的にもおすすめだと思います。
以下、私自身の体験を絡めつつ「穂のしずく」をレビューしていきますね。
>>>穂のしずく
穂のしずくはドイツライ麦由来の植物プラセンタをベースにした女性のためのサプリメント
入れ替わりの激しいサプリメント業界の中でも、穂のしずくは長年に渡り売れ続けているサプリメントです。ドイツのライ麦由来の植物プラセンタをベースに、女性に嬉しいエゴマ油(国産無農薬)やレッドクローバーなどの成分を配合した女性のためのサプリメントが穂のしずくです。
サプリメントでは動物性のカプセルやゼラチンなどを使うケースもありますがすべて植物性になったので、より安心して飲むことができます。
穂のしずくはいわゆるプラセンタサプリの一種ということになるのですが、アミノ酸等の成分は動物性プラセンタよりも豊富です。さらに、単なるプラセンタサプリというだけではなく、PMS解消やぐっすり眠れる、ダイエットなど、メンタル的なところでも効果があるのが普通のプラセンタサプリとは違うところです。
私が穂のしずくはいい、と思ったきかっけは、妊娠前、無月経気味だったときに飲んだとき、すぐに(1週間くらいで)生理がきたという経験をしたからです(その時の体験談は姉妹ブログのこちらの記事に書いています。)。
その後、妊娠中は穂のしずくから遠ざかっていました(穂のしずくは妊娠中は飲んではいけないので)が、産後になってから産後うつっぽい症状+生理が重い+母乳量を増やしたいというトリプルな悩みが出てきた時にふと思い出して、穂のしずくを再開しました。このように、私の場合は穂のしずくに対して期待していたのは、プラセンタの美容効果よりも産後うつっぽい症状やPMS症状の緩和でした。
穂のしずくは産後ママにもおすすめ! 授乳中でも飲めて母乳UP効果もあり、メンタル面でも整えてくれるサプリ
美容家の錦織なつみさんは、30代になってから生理がひどく重くなり、生理のたびに寝込んでいた時期に穂のしずくに出会ったそうです。生理が軽くなった!という感想は愛用者の人の口コミにも結構出てきますね。
そのことを思い出して、改めて穂のしずくを取り寄せて再開したのですが、その結果、私自身の期待していたとおりの効果があり、イライラが大幅に軽減され、生理の重だるさも軽減されました。個人的には生理などのトラブルには穂のしずくはすごく効果的だと感じています。メンタル的な悩みだけなら、以前ご紹介したフラワーエッセンスなどを取り入れるのもおすすめなのですが、お腹が痛いとか立っていられないというような身体的な悩みや生理周期の乱れなどには穂のしずくがおすすめです。
ちなみに、穂のしずくはサプリメントですが、授乳中のママでも飲んで大丈夫、それどころか母乳量がUPしたという口コミもあるみたいですので、産後ママでも安心して飲めます。
メインの成分は、動物性プラセンタの安全性が疑われるようになってからドイツで開発されたオーガニック栽培のライ麦由来の植物性プラセンタ。イメージとして植物性は動物性に劣る、と思いがちですが、実はプラセンタの主成分である各種アミノ酸の量を比較すると、豚プラセンタよりも植物性プラセンタのほうが優れているそうです。
また、重要ポイントとして身体への吸収率があります。いくら良い成分でも身体に吸収されなかったら意味がないのですが、ライ麦の植物プラセンタの場合、動物性のものよりも吸収率がよいそうですよ。
あとはお値段ですが、10gx3袋=1ヶ月あたり30粒コースの場合は6480円で続けられますので、他のプラセンタサプリと比べても比較的安価だと思います。
穂のしずくを飲んでいる私の感想・口コミ・体験談
さて。私は穂のしずくを産後生理がひどくなってきたタイミングで飲み始めました。割と多いらしいのですが、産後急に生理が重くなってしまい、穂のしずくを再開しました。私自身はまずは集中ケアが大切と思ったので、1ヶ月1回3袋が届くボーナスコースに入りました。
穂のしずくの平均的な飲む量は1日1回1~2粒ということですが、錦織なつみさんは1日に最初5粒くらい飲んでいたみたいですが、その後徐々に数を減らしたそうです。なので、最初に集中的に飲んで、体調が良くなってきたら徐々に減らしていくっていうのもいいかなと思いました。
飲むタイミングはいつでもいいのですが、朝、晩、そして運動前とそれぞれ飲むタイミング次第で効果が変わってくるみたいです。私自身は朝に飲むのが一番調子が良かったです。
ちなみに穂のしずくを産後に再開してから2ヶ月経ちますが、やはり心が穏やかでいられるっていうのは忙しい子育て生活の中でもとても重要だとつくづく思います。ひどい産後うつやPMSで婦人科のお薬などに頼る方もいるかもしれませんが、授乳中は(穂のしずくは授乳中でも大丈夫です)子どもへの影響も懸念されますから、こういった植物性の穏やかなものを取り入れてもいいのではないでしょうか。実際クリニックでも薦めている産婦人科さんがあるみたいです。
穂のしずくを飲み始めて効果を実感するまでのタイミングですが、やはり1ヶ月くらいはかかります。すぐに改善って感じではないです。ただ、生理痛とか生理前症候群の場合はもっと効き目が早いように感じています。それこそ1~2週間でも効いた!と感じる方は多いと思います。私自身、生理の頭痛がひどいときに飲むと2日くらいで収まってきました。
今までプラセンタに興味があってもお値段や動物性ということで取り入れ難いと思っていた方も、穂のしずくなら安心してスタート&継続できるのがありがたいなと思います。もし、母乳茶とかを別途飲んでいる方なら、穂のしずく一本に絞ればそれほどお金もかかりません。
最初の方におすすめなのは1袋10粒入りのお試し2839円送料無料ですが、一番効果をじっくり感じられるのは1ヶ月30粒のボーナスコースで、このボーナスコースなら通常よりも1120円おとくな6480円で購入できます。
ちなみに穂のしずくは、こんな感じでナチュラル系のデザインのキレイなラッピングで届くので、サプリメントって感じがしなくて結構好きです。
>>>穂のしずく
Leave a reply