出産準備で、沐浴の際に赤ちゃんのために使うベビーソープを探していて、これはいい!と思ったのものがあります。それが、ハワイの無農薬栽培(ワイルドクラフト)の素材をふんだんに使ったオーガニックコスメブランド・ウェリナのnolu(ノルゥ)SOAPです。こちらは、低刺激かつ香りが弱めなので赤ちゃんにも安心して使える固形のベビー石けんです。
実は妊娠後期に入ってから、肌が敏感肌に傾いてしまい、それまで使っていたドクターブロナーのマジックソープが使えなくなったり、普段使いしていたボディオイルでかゆみが出たりと、ちょっと肌が不安定だったので、自分用に1つ、赤ちゃん用に1つの2つを購入して、赤ちゃんが生まれる前にまずは自分の体で使い心地を試してみよう!と思って使ってみました。
以下、レビューしていきますね^^
ウェリナのnolu(ノルゥ)SOAPは、コールドプレスでつくられた完全無添加・ビーガンのオーガニック石鹸
ウェリナというと、ハワイのコスメというイメージがあると思いますが、ハワイのコスメであることに加えて、無農薬栽培(ワイルドクラフト)の素材を使い、完全ビーガン(動物性の素材は使わない)であるということが特徴です。
無農薬栽培は、有機栽培の一歩先を行くもので、有機だと使用することのある鶏糞などの肥料を使っていない素材です。また、ビーガンであるということも、とても大きなポイントです。好みの問題ではありますが、馬油など生き物を殺して摂取するタイプの成分を避けたい人にはウェリナは安心して買えるブランドだと思います。
※ビーガンのオーガニックを求める人は海外の方が多いかなと思います。
ノルゥも、ワイルドクラフトかつビーガンの成分になっています。
全成分はコチラ。
マカデミアナッツ油・水・ヤシ油・水酸化Na・パーム油・ククイナッツ油・アルガニアスピノサ核油・メラレウカエリシホリア葉油・ゼラニウム油・ベルガモット果実油
ウェリナノルゥ石けんは、香りもマイルドで泡立ちもおだやか
というわけで、早速使用してみます。ノルゥ石けんは、こんな風にちゃんとビニールでパッケージされていて、品質の劣化防止がされています。
角が面取りされていないのがちょっと気になりました。赤ちゃんに使うとなると、この切り口が当たったらやだなって思ったし、何より泡立てる方も使い心地が悪いかなと。。
が、軽く水をつけて手で泡立ててみたところ、かなり柔らかい!! 最初気になった切り口も全然違和感なしで使えました。
ノルゥ石けんは、一応精油も入っていますが、香りがほとんど感じられないくらいマイルドで低刺激です。これは、ネオナチュラルのネオベビーにも通じる香りの穏やかさで、敏感肌に傾きがちな妊娠中や産後の肌にも、もちろん赤ちゃんの肌にも安心して使えます。
オーガニックとはいえ、普通の大人用の石鹸だと香りがきついものもありますので、肌がまだできあがっていない赤ちゃんに使う石鹸は、香りが穏やかで成分がマイルドなものを選んだ方が絶対いいです。
あと、万一肌に残ったり、口に入ってもOKという材料であるかというのも大切なチェックポイントです。その観点から言うと、たとえ自然由来、植物性であっても合成成分が入っているものは避けたほうが無難かしらと思います。
ウェリナ、ノルゥ石けんを使ってみました。自分用と赤ちゃん用
チョット脱線しましたが、実際にノルゥ石けんを使ってみての感想です。
1つめの石鹸は、臨月になって肌がものすごく荒れるようになってしまった1か月の間に使いました。洗浄力はそれほどないかと思いましたが、意外と洗い上がりはさっぱりです。それでいて、皮脂を過剰に奪う感じはありません。
何より、ノルゥ石けんの香りが好きで・・・柑橘系っぽいんだけどきつすぎない独特の配合の良い香りなのがよかったです。妊娠中はホルモンバランスの変化から、女性ホルモンを刺激するようなローズ系の香りがダメになっちゃいましたが、こちらのノルゥ石けんはローズ系は入っていないので安心して使えました。
そして、産後、赤ちゃんの体を洗うためにもう1つを使ってみました。うちは、沐浴は夫に赤ちゃんを持ってもらって、私が洗うという形にしていますが、ノルゥ石けんは、固形でありながら泡がさっと立つので助かっています。赤ちゃんの沐浴は5~7分くらいと決められているので、泡がなかなか立たないような石鹸だと赤ちゃんが疲れちゃいますので。
ウェリナのノルゥ石けんはプレゼント用としても最適!
それと、本体の話とは無関係ですが、ノルゥ石けんは、パッケージがかなりしっかりしていて、ギフト用としてもおすすめです。
パッケージが、箱になっているので、出産祝いなどで贈ってあげるのもとても喜ばれる一品だと思います♪
Leave a reply