私がここ数年リピートしている万能クリームがあります。それが、アイシスと漢萌(KANPOO)のコラボアイテムである、紫根をベースにした紫草クリームです。このクリームを私は、乳頭(乳首)ケアに使用しております。
初産婦で授乳が初めて…という人(私がそうです)は、ほとんどの人が乳首が痛い!乳首が切れる!というトラブルに見舞われるのではないでしょうか? 特に秋から冬に赤ちゃんを産んだ場合は、乾燥もしていますし・・・。
だいたい病院で勧められるクリームや市販の乳首ケアのニップルクリームというと、ラノリン(羊由来の成分)のものが多いと思います。が、できたら動物性のクリームは使いたくないし、もともと自分が持っているクリームで代用できるならそっちを使いたいなと思っていたところ、ピンときたのがこのアイシスの紫草クリームでした^^
以下、レビューしていきますね。
>>>アイシス・オーガニック生活便 本店 紫草クリーム
>>>アイシス・オーガニック生活便 楽天店 発酵・熟成コスメ 漢萌(KANPOO)アイシス 紫草クリーム9.8g
アイシスの紫草クリームは、日本古来のスキンケア成分紫根を使ったパワフルな肌荒れクリームです
アイシスの紫草クリームについては、姉妹ブログの「幸せのオーガニックコスメ」の方で、何度かレビューをしています(その1・その2です)。
紫根というのは、火傷や切り傷など、傷んだ肌のために使われてきた日本古来の成分で、食べられるくらい身体には優しい成分でできていますので、唇(リップケア)にももちろん使えるんですよね。
なおかつ、アイシスオーガニック生活便は、私自身も持っているオーガニックコスメアドバイザーという資格を発行している日本オーガニックコスメ協会の関連団体ですので、オーガニックコスメの中でも厳しめの条件で選んだ商品です(この辺りの基準については、「幸せのオーガニックコスメ」のオーガニックコスメとは?初心者のためのガイドのページをご覧ください)。
どういうことか具体的に言うと、合成成分が一切入っていないということです。
ニップルケアのクリーム、「赤ちゃんが口に入れてもOK」という触れ込みのものも結構ありますが、よくよく成分を見てみると合成成分がかなり入っていたりするのですよね。乳首は赤ちゃんが一日に何回も吸う場所ですので、そこに合成成分入りのものを使うのはちょとなあ~と思うのですね。
あと、以前からこちらの紫草クリームにはとてもお世話になっていて、その肌荒れ修復効果はよく分かっていたので、自分自身が乳首のトラブルがあった授乳初期は、こちらを利用してケアすることにしました。
写真からも分かる通り、かなり真っ赤なクリームで、実際に色素もうっすらとですが肌に残ります。授乳ブラに色がついてしまうのだけがちょっと難点だったので、授乳初期はピジョンの母乳パッドを使っていました。
![]() |
新品価格 |
>>>母乳パッド ピジョン
こちらのクリームは、毎回授乳直後に使っておくと、次の授乳(2~3時間後)には亀裂とか傷の痛みがやわらぐので本当に助かっていました。
授乳初期は、乳首が痛いとおっぱいもあげられなくなるし、おっぱいがあげられないと母乳の詰りやしこりにもつながってしまうので、乳首・乳頭のケアは本当に気を付けていました。同じ病院に入院していたママさんで、乳首が痛すぎておっぱいをあげられなくなってしまったという人もいましたので、なるべくこれは早めにケアしてあげるといいと思います。
>>>アイシス・オーガニック生活便 本店 紫草クリーム
>>>アイシス・オーガニック生活便 楽天店 発酵・熟成コスメ 漢萌(KANPOO)アイシス 紫草クリーム9.8g
余談・どうしても授乳できないときは搾乳機に頼ろう!
そして、どうしてもだめだったら、搾乳機(さくにゅうき)がおすすめです。搾乳機には電動のものと手動のものがありますが、私は1万円くらいのピジョンの電動搾乳機を購入しましたが、作家の川上未映子さんの「君は赤ちゃん」という小説を読んでいたら、メデラというスイス製の搾乳機がおススメと書いてありました。メデラは海外製なのでピジョンよりはちょっとお高めです。
搾乳機は、授乳が軌道に乗ってくると必要なくなるようですが、卒乳とか断乳のときに、おっぱいを絞る必要が出てきたときにも役立つみたいですし、これから先赤ちゃんを連れておでかけとかすることが多くなってくると、乳腺炎のトラブルも増えてくるので、1台持っていてもいいかもしれません。
ピジョンの電動搾乳機はこちら:
![]() |
新品価格 |
メデラの電動搾乳機はこちら:
![]() |
メデラ (medela) スイング (swing) 電動さく乳器 030.0035 【日本正規品2年間保証付き】 新品価格 |
Leave a reply