オーガニックとは直接関係ないですが、赤ちゃんのプレイマットやお昼寝用のお布団として使える、京都の老舗布団屋さんの洛中高岡屋の丸い形のせんべい座布団を購入しました。楽天やアマゾンでも買えますが、オーガニック紙おむつなどを購入しているクーナ・セレクトで購入しましたよ。
実は出産前に購入していたのですが、1~2か月頃はベビーベッドでよくねてくれていたので特に出番がなかったのです。それが、4か月頃になってからママの姿が見えないとぐずぐずすることが増えてきたので、早速色々なところに置いて使っています。
とにかくとても品質が良く使いがってがよいので、出産祝いなどのギフトにも最適だと思いますので、以下詳しくレビューしていきますね。
せんべい座布団は、京都の老舗布団屋の職人さんが一つ一つ手作りしているオーダーメイド お昼寝、プレイスペース、お風呂上がりの着せ替え用座布団として重宝します
せんべい座布団は、洛中高岡屋という京都の老舗布団屋さんで、職人さんが一つ一つ手作りしているオーダーメイドの座布団です。当初は特にベビー・赤ちゃん用に考案されたものではありませんでしたが、ちょうど赤ちゃんのプレイスペースやお昼寝座布団、お風呂上がりの着せ替えなどにピッタリということで、人気が出てきたそうです。
価格は1枚10,000円と決して安くはないですが、私は購入してよかった!と思っています。
せんべい座布団は、全部で9パターンあります(最近3つパターンが追加されました)。
サイズは、直径が1メートルとかなり大きいのです。
これなら、赤ちゃんのお昼寝布団としても最適です。
また、大きくなってくると普通サイズの座布団では体がはみ出してしまうので、お風呂上がりの着せ替え用にも重宝しますよ。我が家では、お風呂場から居間まで、この座布団にくるっと包んで移動させています。
イメージ的にはこんな感じです。↓ 真冬は寒いので、冷えないためにもとても役立ちました。
せんべい座布団専用のカバーも最近出ました!
こちらのお布団は、実は私が購入したときにはカバーがなかったのですが、カバーも発売されることになりました。赤ちゃんって、ミルクを吐き戻したり、よだれを垂らしたり、おしっこやうんちなど、色々汚れる可能性がありますから、カバーが発売になってありがたいなと思いました。カバーは1枚7,000円です。
カバーは、紐で結ぶタイプなので丸い形のせんべい座布団でも楽に取り外しができそうです。
せんべい座布団で窒息する危険性は・・・?
ちなみに、この座布団を使い始めてすぐに実家の親が「この座布団だと窒息するのではないか」とちょっと心配していました。赤ちゃんが寝る布団って、実際に買った人ならご存知だと思いますが、かなり薄いんですよね。それも、万一寝返りを打って戻らなくなったときなどに窒息してしまう恐れがあるからなんです。
せんべい座布団は確かにふわふわですが、生地の厚さとしてはそこまでははないです。私個々人は窒息の心配はないと思いますが、どうしても心配な方は、目の届く場所でだけ使うとか、寝返り防止クッションを併用するなど工夫すれば大丈夫ではないでしょうか。
せんべい座布団本体とカバーにそれぞれイニシャルを刺繍できます!
ちなみに、せんべい座布団は出産祝いなどにもとても人気のようですが、本体とカバーそれぞれにイニシャルを大文字2文字で刺繍することができるそうです。
イニシャル付の本体は12,000円、カバーは9,000円ということでそれぞれの定価に+2,000円となります。
>>>クーナ・セレクト せんべい座布団 イニシャル入りカバー
また、クーナセレクトでは、本体&カバーのセット、イニシャル入り本体&カバーのセットもそれぞれ販売しています。イニシャルなしだと14,800円、イニシャルありだと16,800円です。
オーダーメイドゆえにお届けまで時間がかかります! 今人気殺到中なのでなおさら・・・
ちなみに、こちらのせんべい座布団ですが、私が注文した時もとても人気で納品まで3週間待ちました。イニシャル入りだと4~5週間みないといけないみたいです。さらにさらに、今は人気殺到中だそうですので、余裕をもって注文する方がいいと思います。
少々お高いですが、とても使い勝手がよく、色々重宝する座布団ですのでおすすめです。
Leave a reply