先日うちの実家から、生後6か月の息子のためにおしゃれな木製のおしゃぶり他おもちゃをもらいました。スイスのネフ社というところが手作りで作っているおもちゃです。オーガニック派の方は、できたらおもちゃも自然なものを・・・ということで木製のものを探す方もいらっしゃると思いますが、ネフ社は伝統もあり非常におしゃれなのでおすすめです。
私の場合は実家からのプレゼントでしたが、実際にもらってとてもうれしかったので、出産祝いや誕生日祝いなどに贈ってあげてもいいのではないかと思います。
以下、レビューしていきます。
![]() |
新品価格 |
ネフ社はスイス発、今や輸出が70%という老舗の木製ハンドメイドおもちゃのブランド
子どもを産むまでは全然知らなかったのですが、ネフ社というのは1954年設立、スイスを拠点とするブランドで、木製&ハンドメイド&天然塗料で色々なおもちゃを作っています。
私はよく知らなかったのですが、日本でも自然派育児に興味のある保育園や幼稚園で10年以上前から使われていたりするようです。
ネフ社のおもちゃをもらってまずびっくりしたのが、継ぎ目がないこと。たとえば、こちらのリングですが、それぞれ一切の継ぎ目なしで作られています。
子どもが使うおもちゃは、安全性にも気を付けたいところですが、継ぎ目があるとどうしてもそこが弱点になり、劣化してきたときに思わぬ事故につながる危険性もあります。
また、カラフルな塗料ですが、すべて人体と環境に影響のない成分で作られているそうですよ。
ネフ社のおもちゃは、こういった高品質の手作りなので、安心して子供が口に入れたりするおもちゃも買い与えることができるというわけです。
ネフ社のおもちゃ、ティキ&リングリィリングをもらいました
うちの子が生後6か月のハーフバースデーになったときに実家からプレゼントでもらったのが、ティキ&リングリィリングというおしゃぶり用のおもちゃです。
白いきれいな木とカラフルな塗料がスタイリッシュです。
シンプルですが清潔感があり、原色を使っているけれど安っぽくないですよね。
どうしてもプラスチックのものだと、安物感が漂うので、こういう木製のおもちゃはほんとうにありがたいし、子どもの教育にも良い影響を与えると思います。
ネフ社の製品でも特に人気のものが、こちらのティキというおしゃぶり。
こちらは、上から見るとこんな感じで3つの球がついています。
うちの子はとにかくなめなめしまくり、よだれ出まくりで、少々塗料ははげてはきますが、丈夫で激しく床に落としたり、ガンガンとテーブルに打ち付けてもまったく傷がつきません。
本当にとっても質のいい良品をもらえたな~と、実家には感謝しております。
ネフのおもちゃが買えるところは?
ネフのおもちゃですが、Amazon、楽天他いろいろな代理店でも購入可能のようです。
私は並行輸入品のものをプレゼントしてもらいましたが、心配な方は日本の代理店が販売しているものを購入するといいのではと思います。
ネフのおもちゃはほかにも積み木など知育玩具系のものもあり、インテリアをぶち壊さない安っぽくないデザインなので、子どもがもう少し大きくなったら買いたいなと思っています^^
オーガニック派の方はなるべくおもちゃも天然素材で・・と思っている方が多く、木製玩具に関心のあるかたもたくさんいると思いますが、構造上も塗料も安心して使えるネフのおもちゃはとてもおすすめです。
![]() |
新品価格 |
Leave a reply