うちの子は気づいたらお座りができていたタイプで、基本的にお座りに苦労したことはないのですが、赤ちゃんによってはお座りが安定しない・グラグラするなどの悩みを持っている人もいるみたいですね。そういうベビーのためのアメリカ発のクッションタイプのお座り練習チェアHUGABOO(ハガブー)がクーナ・セレクトで大人気らしいです。
うちの子は8か月ですが、もっと早くにこれを知っていたら買ったのにな~!!と思うくらいよさげなお座り練習クッションです。3か月くらいから使用できて、あるき始めるまで使えるものだそうなので、赤ちゃんをひとりで育てている方や、お座りがグラグラして頭を打たないか心配な方は、HUGABOO(ハガブー)をチェックしてみてはいかがでしょうか。
>>>HUGABOO(ハガブー) クッションタイプのお座り練習チェア
360度支えてくれる&プレイスペースにもなる多機能お座り練習チェアHUGABOO(ハガブー)が国内外で大人気
アメリカ発、国内外で大人気のお座り練習チェアHUGABOOは、デザイナーさんが自分の息子のために開発したお座り練習チェアです。首が据わり、ねんね期を過ぎたあたり(3か月以降)に使えるそうです。
HUGABOOは、ひとり座りやひとり遊びの練習、食事時にも役立つアイテムですが、一般的に売られているプラスチック製のものだと体が固定されるのを嫌がったり、腿が窮屈であっという間に使えなくなったりと、何かと不便です。赤ちゃんの可動域も狭められてしまうのも気になります。
こうした問題を解決してくれるのが、アメリカ生まれの布製ベビーチェアHUGABOOなのです。HUGABOOは柔らかい低反発素材のクッションを使用しており、赤ちゃんの体を360度しっかりと支えることで、ママの抱っこのような快適な座り心地を実現しています。
高さのある背もたれと足入れで、前に倒れたりずり落ちたりするのを防いでくれます。しかもフリース素材のシートだから抑えられているような不快感がないので、赤ちゃんが泣いたり嫌がることもありません。
さらに言うと、上半身をきちんと起こして座れるので、飲食後の嘔吐や逆流も防止できます。軽くて持ち運びやすく、汚れたら部分洗いもできます。上半身をしっかり起こして座れるから、ママの顔や周りを見渡せるので、知覚の発達にも好影響を与えます。
お座りをするにようになってから怖いのが、後ろに倒れて頭を打ったりすること。頭の形も悪くなりますし、なにより怖いです。赤ちゃんはまだ自分の体を自在に操れないので、このクッションタイプのチェアがあることで、安心して遊ばせられますよね。
赤ちゃんが一人でも気持ちよく座っていられるので、ママがちょっとした家事や用事を済ませたい時や、赤ちゃんを一人遊びさせたいときに使えるということで人気なのだそうです。
ちなみに、HUGABOOの前側にはおもちゃを取り付けることのできるリング状の布がついています。
外で使用することもできますし、洗濯もできるのでピクニックとかに連れていくときにも使えますね。
ベビーサークルだと場所が固定されますが、HUGABOOならどこにでも連れていけるし、お泊りのときにも車に入れて持っていけるのでいい感じです。
さらに、安全面でもCPSIA、ASTM F963-11, ヨーロッパの規格1907/2006とクリアしているのが嬉しいです。
色のバリエーションは8パターンあります。かなりおしゃれでインテリアとして考えてもかわいらしいですよね。
インスタグラムでも話題になっていますよ。
クーナ・セレクトで7月末まで円高還元キャンペーン実施中! 9800円+税で購入できます
そして・・・今、円高になっていることを記念して、クーナ・セレクトではHUGABOOを7月末まで9800円+税で販売するキャンペーン実施中です。通常は1万以上するものが安く手に入れられるチャンスですので、気になっている方はお早めに! 出産祝いなどでもとてもいい商品だと思います。
Leave a reply