我が家では離乳食にほぼ毎回ヘビロテしているものがあります。それが、米麹から作ったシンプルな手作りの甘酒です。手作り甘酒は、まとめて作って製氷皿に入れて冷凍すれば1か月ちかくもつので、毎回お粥を作るよりも楽ちんで便利です。
我が家ではなるべく市販のベビーフードや離乳食は使わず、ほぼすべて手作りをしています。とはいえ、基本的に核家族で私は家で仕事をしているので離乳食づくりに毎回時間をかけられません。
そんな時に手作り甘酒は超・大活躍です。そこで、離乳食に甘酒を活用する際の注意点なども含めて、以下書いてみますね。
手作りする余裕がない方におすすめの甘酒もご紹介します。
甘酒はアミノ酸豊富で飲む点滴と呼ばれるスーパーフード 江戸時代は夏場の栄養補給源
一昔前までは冬場に温めて飲むものというイメージだった甘酒ですが、ここ最近では健康・美容面からの優れた効能がテレビや雑誌などでよく話題になっています。芸能人やモデルさんもブログで甘酒を紹介したりしていることもあって、飲んでいる方も多いかと思います。
その甘酒のメインの効能は、豊富なアミノ酸。アミノ酸はコラーゲンのもとを作る成分であり、人体になくてはならない栄養素です。そのため飲む点滴とも呼ばれており、江戸時代には夏場の夏バテ予防の栄養補給減になっていました。
で、最近ではこのスーパーフード甘酒を離乳食に活用する!というのが流行しているようです。
赤ちゃんの離乳食に使える甘酒は米麹から作られたアルコール0%のもの 砂糖が入っていたり酒粕から作られているものはNG
ただし、ここで一点注意していただきたいのが、甘酒という名前で売られているものの中には、米麹とお米から作られているアルコールフリーのものと、酒粕が入っているアルコール分の入っているものがあることです。昔ながらの本当の甘酒は前者の米麹とお米から作られたものでなければなりません。普通のスーパーで売られている出来合いのものだとここはチェックしてください。
また、酒粕は入っていないけど砂糖が入っているものもまれにあります。オーガニック派のママであればご存知かと思いますが、白砂糖はじめ砂糖類は中毒性が強く、マクロビに精通している方であれば絶対避けるべき食材です。離乳食などで砂糖を使うとその後の子供の成育にも悪影響が懸念されるので、砂糖の入っている甘酒は買わないことをおすすめします。
手作り甘酒で離乳食 作り方・保存の仕方・食べさせ方
というわけで・・・僭越ながら我が家で作っている甘酒の作り方、保存の仕方、食べさせ方などを以下に書いていきますね。
まず、炊飯器かヨーグルティアというヨーグルトメーカーを用意します。我が家ではヨーグルティアを購入して使っていますが、甘酒以外にヨーグルトも手作りできるのでおすすめですよ。
![]() |
TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ブルー YM-1200-NB 新品価格 |
そして、米麹を用意します。
上記の写真のものは国産米の米麹です。
保存用に製氷皿も。製氷皿は蓋つきのものがおすすめ。
そして、炊いた白米を用意します。我が家では最近では分量とかは適当に作っていますが、だいたい米麹:白米は1:1で作っています。
米麹は、ものによっては板状になっていますが、これを手でほぐして米粒がほろほろになるようにします。
そして、水を入れて(水も結構適当ですが、だいたい全体が浸るくらい)60度で8時間ヨーグルティアにかけます。これでいったん中を見て、まだ米粒が固いようならさらに3~4時間ヨーグルティアを使えば、かなり柔らかくなります。
マルコメの甘酒のサイトでは10か月以降の乳児の離乳食という扱いになっていましたが、これはおそらく食塩入りだからかも。我が家では8か月から普通に食べさせています。塩を入れずに手作りすれば大丈夫と思います。
多めに作って、すべて製氷皿に移し替えて保存です。冷蔵庫なら1週間、冷凍庫なら1か月もつそうなので、忙しいママでも休みの日に作り置きしておけますね。
甘酒の食べさせ方ですが、つぶつぶが固いときは食べさせる直前にお湯を入れて軽くつぶしながら食べさせるとよく食べるしむせたりしないので安心です。なお、白米の代わりに玄米で作る甘酒も美味しいのですがやはり玄米は赤ちゃんには食べさせない方がいいので注意ですね。
手作りが面倒な人は、通販で定期購入もできる テレビCM放映中のマルコメの甘酒はおすすめです
たとえば、TVCM放映中のお味噌で有名なマルコメから出ている甘酒は乳児用規格適用製品(放射能検出基準をクリアしている)ということで安心して赤ちゃんの離乳食に使えます。1リットルとかの瓶になっている甘酒もありますが、マルコメの場合は125mlずつの分包になっていて常にフレッシュなものを使える甘酒が18本入りを定期購入で10%オフで購入できるコースがありますよ。
甘酒は用意しておくと、色々便利でお粥とかよりもずっと楽ちんですし、離乳食以外に砂糖の代わりにいろいろな料理にも使えます。我が家では離乳食スタートと同時に砂糖の代わりに甘酒を使って料理をするようになりました。
Leave a reply