子どもを産んでから意外と困るのが、お呼ばれやフォーマルに着せていく服をどうするか?ということでした。赤ちゃんのフォーマルというとセレモニードレスくらいしかないなあと思っていましたが、この秋、加藤夏希さんや熊田曜子さんがモデルをしているマタニティウェア&授乳服のsweet mommy(スウィートマミー)のベビー袴という商品が発売されたので、早速1つ購入しちゃいました! これ、オーガニックコットンを使ってあったり、生地こだわりのある逸品で、お誕生日やお正月、七五三にまで着られそうなものなんですよ。
しかもお値段は5000円前後ということで、通常のセレモニードレスとそう変わらない価格帯です。セレモニードレスも悪くはないですが、男の子に着せるにはちょっとなあ?と思う方は、ぜひsweet mommyさんのベビー袴チェックしてくださいね。あ、もちろんこちらの袴には女の子バージョンもあります。
以下レビューしていきます。
新生児から2歳くらいまで着られるサイズ展開のベビー袴 ママとおそろいの布地&オーガニックコットンで高級感があります
今回私が購入したベビー袴は、本当の着物ではなく、オーガニックコットンを身頃に部分使いし、ダマスク柄のちりめん素材をボトムスに使ったカバーオールです。
こちらの身頃の部分(薄いグリーン)にオーガニックコットンが使われているのですが、ほんとに柔らかくてふわふわです。
そして、身頃のちりめん素材は、安心の日本製で高級感があります。
そして、ロンパースとカバーオルの2種類の使い方ができるのも特徴です。
あと、細かいポイントですが、ボタンも日本製のものが使われているのでしっかりしていて安心感がありますよ。
サイズも、50~70、80、90とそろっているので、生後間もなくの赤ちゃんから3歳くらいまでなら十分着られると思います。
こちらは生後5か月の赤ちゃん。
こちらは2歳の男の子。
このベビー袴、着せ方も簡単で、カバーオールとして着せればいいのでとても楽ちんだし、家で洗濯もできるのでケアも楽です。
そして、もう一つの特徴が、ベビー袴と同じちりめん素材の生地で作ったママ用のワンピースも販売されている!ということです。
>>>スゥイートマミー 日本製ちりめん素材 フォーマルワンピース
お揃いで購入して、年賀状用の写真撮影とか記念撮影もいいな~なんて思いました^^
そして、こちらのベビー袴ですが、女の子バージョンのピンクと白のものもありますよ。
女の子バージョンのものは、帯がピンクのリボンになっています。
もちろん、女の子バージョンのワンピースもおそろいのものが販売されています。
>>>スゥイートマミー 日本製ちりめん素材 フォーマルワンピース
ベビー袴を実際に使ってみた感想
我が家では、実家の父母からのプレゼントとしてこちらのベビー袴をもらいましたが、プレゼントとしてもとても良いなと思います。早速着せてみたのですが、とにかく想像以上に可愛くて、今後お誕生日・お正月と行事が目白押しですが、どんどん使い倒していこうと思っています。
生地がオーガニックコットンでとても優しいので、赤ちゃんの肌に触れても大丈夫ですし、よだれで汚れても自宅で丸洗いできるのもとてもいいですね。
セレモニードレスもいいですが、こういう和風のものも1つもっておくととても便利です。お食い初めやお宮参りなど、意外と和風の方がマッチする機会って多いですからね。
値段的にもそれほど高くなく、使える機会が多いので色々な意味でおすすめです。
Leave a reply